
![]() |
'15-07-10 | ![]() |
<ADR委員会>徹底的にロールプレイ研修会 開催のご案内 |
---|
2015年7月10日
全国青年司法書士協議会
会長 石橋 修
ADR委員会 委員長 名取 建治
全国青年司法書士協議会
会長 石橋 修
ADR委員会 委員長 名取 建治
全国青年司法書士協議会(全青司)ADR委員会では、今年度もメディエーションの可能性を探求し、より利用し易い手続きを目指すとともに、「ADR=裁判に代わる新しい紛争解決制度」と広く市民に認知してもらえるよう活動しております。
調停の質を高めるには、調停を繰り返し、振り返りを行うことが効果的です。しかしこれまでの研修会などでのアンケートを見る限り、実践の場が少ないことが各調停センターでの共通の課題となっているようです。そこで当委員会では、本年、特に調停ロールプレイを数多く行う研修会を実施します。
当研修会では、複数のケースのロールプレイを行い、参加者のみなさんに数多くの当事者役、調停人役を体験していただきます。数多くのロールプレイを行い、観察しあうことで、みなさんとともに学びあう場にしたいと思います。多くの方の参加をお待ちしています。
<<記>>
【日 時】
平成27年9月26日(土)10:00開始~18:00終了(9:30受付開始)
平成27年9月27日(日) 9:30開始~13:00終了
※ 調停ロールプレイの配役の都合上、2日間の参加を原則とします。
※1日目の研修会終了後(19時~)に懇親会を開催します。(懇親会参加費 5,000 円程度を予定)
【場 所】 弘済会館 (東京都千代田区:四谷駅・麹町出口徒歩約5分)
【参 加 費】 全青司会員 無料 ,全青司会員以外 5,000円
【募集人数】20名程度(過去に調停トレーニングに参加されたことがある方)
※参加希望者が定員を上回る場合には、抽選とさせていただくことがあります。
◇その他の詳細は添付の案内(申込書付)をご覧ください!
研修会の案内(申込書付)はこちらからダウンロードしてください。
徹底的にロールプレイ研修会開催のご案内 はこちらから。
調停の質を高めるには、調停を繰り返し、振り返りを行うことが効果的です。しかしこれまでの研修会などでのアンケートを見る限り、実践の場が少ないことが各調停センターでの共通の課題となっているようです。そこで当委員会では、本年、特に調停ロールプレイを数多く行う研修会を実施します。
当研修会では、複数のケースのロールプレイを行い、参加者のみなさんに数多くの当事者役、調停人役を体験していただきます。数多くのロールプレイを行い、観察しあうことで、みなさんとともに学びあう場にしたいと思います。多くの方の参加をお待ちしています。
<<記>>
【日 時】
平成27年9月26日(土)10:00開始~18:00終了(9:30受付開始)
平成27年9月27日(日) 9:30開始~13:00終了
※ 調停ロールプレイの配役の都合上、2日間の参加を原則とします。
※1日目の研修会終了後(19時~)に懇親会を開催します。(懇親会参加費 5,000 円程度を予定)
【場 所】 弘済会館 (東京都千代田区:四谷駅・麹町出口徒歩約5分)
【参 加 費】 全青司会員 無料 ,全青司会員以外 5,000円
【募集人数】20名程度(過去に調停トレーニングに参加されたことがある方)
※参加希望者が定員を上回る場合には、抽選とさせていただくことがあります。
◇その他の詳細は添付の案内(申込書付)をご覧ください!
研修会の案内(申込書付)はこちらからダウンロードしてください。
徹底的にロールプレイ研修会開催のご案内 はこちらから。