'23-03-01

倒産手続のIT化に関する要綱案の取りまとめを受けて 引き続き破産公告の見直しを求める会長声明を発出いたしました

'23-02-17

家族法制の見直しに関する中間試案に対する意見書を提出いたしました。

'23-01-17

全国一斉生活保護相談会(2023年1月22日)開催のお知らせ

'22-12-19

年末年始労働・困りごとLINE相談会 (2022年12月29日~2023年1月3日)ご案内

'22-12-01

藤田早苗氏 講演会 「武器としての国際人権~日本の貧困、報道、差別~」(12月16日)開催のお知らせ

'22-11-07

マルチ商法・ネットワークビジネスに関するご質問・ご相談承ります

'22-10-27

司法書士による法律・登記無料相談会(11月12日)ご案内

'22-10-24

(後援)青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'22-10-20

「民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)の 見直しに関する中間試案」に関する意見書を提出いたしました。

'22-09-27

(後援)第41回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会in滋賀 開催のご案内

'22-09-09

「閣議決定による故安倍晋三元内閣総理大臣の国葬の実施に反対し、 閣議決定の撤回と国会審議を求める会長声明」を発出いたしました。

'22-09-08

全国一斉司法書士による手続支援のための養育費相談会(2022年9月25日)開催のお知らせ

'22-08-30

重要施設の施設機能及び国境離島等の離島機能を阻害する土地等の利用の防止に関する基本方針案に関する意見を提出いたしました。

'22-07-05

(共催)全国一斉「遺言・相続」相談会(8月7日)のご案内

'22-06-24

破産公告等に関する意見書を発出いたしました。

'22-05-15

沖縄復帰50年を迎えて(会長声明)を発出いたしました。

'22-04-01

民法の成年年齢引下げに関する会長声明を発出いたしました。

'22-01-17

全国一斉生活保護相談会(2022年1月30日)開催のお知らせ

'22-01-07

WEB研修開催のご案内

'21-12-22

【録画配信】オンラインシンポジウム「沖縄でおこっていることを日本全体の問題として考える『なぜ私たちは沖縄への差別に向き合えないのだろうか』(2021年10月17日開催)」のご案内

'21-12-21

年末年始労働・困りごとLINE相談会(2021年12月29日~2022年1月3日)ご案内

'21-11-01

全青司事務局移転のお知らせ

'21-10-01

<オンライン市民シンポジウム>沖縄でおこっていることを日本全体の問題として考える「なぜ私たちは沖縄への差別に向き合えないのだろうか」開催のご案内

'21-10-01

(後援)青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'21-09-22

岡口裁判官の罷免訴追に断固抗議し、弾劾裁判所に対し罷免しない判決を強く求める会長声明を発出いたしました。

'21-09-08

全国一斉子どものための養育費相談会(9月25日)開催のご案内

'21-09-07

(後援)第40回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会in大阪開催のご案内

'21-09-03

生活保護制度利用者の自動車保有についての意見書を発出いたしました。

'21-08-05

新型コロナウイルスワクチン接種と自己決定権に関する青年司法書士10団体による共同声明を発出いたしました。

'21-07-30

辺野古新基地建設に係る沖縄島南部からの土砂採取計画の撤回を求める意見書を発出いたしました。

'21-06-11

自民党議員のセクシュアル・マイノリティ差別発言に対する会長声明を発出いたしました。

'21-06-11

重要土地等調査規制法案の廃案を求める会長声明を発出いたしました。

'21-05-19

同性婚の実現に向けた法整備を行うことを強く求める会長声明を発出いたしました。

'21-05-08

カジノ管理委員会関係特定複合観光施設区域整備法施行規則案に対する意見提出いたしました。

'21-05-07

民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案 に関し意見提出いたしました。

'21-05-06

民法等の一部を改正する法律等が成立したことを受けて(会長声明)を発出いたしました。

'21-04-23

全青司新人研修会のご案内≪令和2年度・令和元年度司法書士試験合格者対象≫

'21-03-11

東日本大震災発生から10年を迎えて(会長声明) を発出いたしました

'21-02-26

第59回全国消費者大会(3月13日)開催のお知らせ

'21-02-25

相続登記の義務化等に反対する会長声明を発出いたしました

'21-02-23

養育費制度改善に関する意見書を発出いたしました

'21-02-22

特定商取引法における契約書面等の拙速な電子化に反対する意見書を発出いたしました

'21-02-18

裁判手続きIT化における本人訴訟とその支援の方法についての意見書を発出いたしました。

'21-02-16

(賛同)オンラインシンポジウム『県民投票から2年-沖縄の声は届いたか「辺野古」の埋め立てを止めるために』ご案内

'21-02-01

<全青司会員の皆さま>第54回定時総会開催時間及び会場変更のお知らせ

'21-01-25

<全青司は突き抜ける!>「人のために生きる司法書士~使命の実践~」WEB配信研修(第16~17弾)のご案内

'21-01-18

全国一斉生活保護相談会(2021年1月24日)のご案内

'20-12-28

全青司は突き抜ける!>「人のために生きる司法書士~使命の実践~」WEB配信研修 追加ご案内

'20-12-28

(後援)青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'20-12-24

年末年始 労働・困りごとLINE相談会(2020年12月29日~2021年1月31日)のご案内

'20-11-25

<全青司は突き抜ける!>「人のために生きる司法書士~使命の実践~」WEB配信研修(第13~15弾)のご案内

'20-10-14

政府による⽇本学術会議会員の任命拒否の撤回および会員候補者全員の速やかな任命を求める会⻑声明を発出いたしました

'20-09-28

創立50周年記念誌先行予約開始のお知らせ

'20-09-15

<全青司は突き抜ける!>「人のために生きる司法書士~使命の実践~」WEB配信研修(第8~12弾)のご案内

'20-09-02

<全青司は突き抜ける!>「人のために生きる司法書士~使命の実践~」WEB配信研修のご案内

'20-08-07

全国一斉司法書士による手続き支援のための養育費相談会(9月12日)開催のお知らせ

'20-08-06

東京全国研修会およびかごしま全国大会延期のお知らせ

'20-05-29

「消費者基本計画工程表」素案に対する意見書を発出いたしました。

'20-05-20

「裁判民事裁判手続のIT化のあり方及び本人訴訟支援の方策についての会長声明」を発出いたしました。

'20-05-18

「検事長の勤務延長に関する閣議決定の撤回を求め、 検察庁法の一部改正に反対する会長声明」を発出いたしました。

'20-05-15

ひとり親世帯向け 生活困りごと・養育費に関する『養育費相談ウィーク』

'20-05-14

<コロナに負けるな!全青司は止まらない!シリーズ>WEB配信研修のご案内

'20-05-01

「新型コロナウイルス感染症に関する生活困りごと電話相談」実施いたします。

'20-03-26

新型コロナウイルス感染症対策には「緊急事態宣言」と権利制限ではなく、 生活困窮する市民の生活と事業者の生業を守るための手厚い政策を求める 会長声明を発出いたしました

'20-03-10

民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)等の改正に関する中間試案に対する意見書を発出いたしました。

'20-02-25

第51回全青司山口全国大会中止のお知らせ及び 第53回全青司定時総会延期のお知らせ

'20-02-20

〈中止のお知らせ〉調停・対話促進の技法(ADR)トレーニング【ステップアップ編】(後援)

'20-02-17

破産者等の個人情報に配慮した対応及び法整備を求める申入書を発出いたしました

'20-02-06

(後援)調停・対話促進の技法(ADR)トレーニング【ステップアップ編】開催のお知らせ

'20-02-01

会長声明「全国青年司法書士協議会創立50年を迎えて」を発出しました

'20-01-26

個人間融資トラブル・ヤミ金・多重債務相談会(2月1日)を開催いたします。

'20-01-20

全国一斉生活保護110番(1月26日)を開催いたします

'20-01-10

「個人情報保護法いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱」に関する意見書を発出いたしました。

'19-12-27

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害(群馬)」開催のご案内

'19-12-27

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害(大分)」開催のご案内

'19-11-27

裁判IT 化を通じて市民に身近な裁判の実現を目指す会長声明を発出いたしました

'19-11-26

制度委員会シンポジウム(1月25日)開催のご案内

'19-11-08

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害(鹿児島)」開催のご案内

'19-11-08

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in秋田」開催のご案内

'19-11-07

労働トラブル110番(12月8日)開催のお知らせ

'19-09-25

(後援)青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'19-09-25

ADRトレーニング基礎編㏌岡山開催のご案内

'19-09-12

(後援)第39回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会in埼玉開催のご案内

'19-09-10

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in愛媛」開催のご案内

'19-08-27

全国一斉養育費相談会(9月7日)を開催いたします

'19-06-06

使命規定の創設に当たっての会長声明を発出いたしました。

'19-05-29

資格者代理人方式に係る意見書を発出いたしました。

'19-05-29

「個人情報保護法いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見書を発出いたしました。

'19-05-13

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害inひょうごパート2」開催のご案内

'19-04-19

生活保護基準引下げの撤回を求める会長声明を発出いたしました

'19-04-03

「破産者マップ」に関する会長声明を発出いたしました

'19-03-25

「破産者マップ」に関するご質問・ご相談承ります

'19-03-02

辺野古米軍基地建設のための埋め立ての賛否を問う県民投票を受けての会長声明を発出いたしました

'18-12-21

所有者不明土地問題シンポジウム IN 兵庫(1月26日)開催のご案内

'18-12-21

全国一斉生活保護110番(1月27日)を開催いたします

'18-12-21

〔ADR委員会〕調停・対話促進の技法トレーニング〜ステップアップ編〜in徳島ご案内

'18-11-12

岡口基一判事への懲戒処分決定に関する意見書

'18-11-01

憲法委員会(藤田早苗氏)講演会(12月14日)開催のご案内

'18-11-01

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in千葉」開催のご案内

'18-10-04

(後援)2018青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'18-09-26

〔ADR委員会〕徹底的にロールプレイ研修会開催のお知らせ

'18-08-29

公文書改ざんを非難し、適切な公文書管理を求める意見書を発出いたしました

'18-08-23

全国一斉子どものための養育費相談会(9月8日)を開催いたします!

'18-08-22

不動産登記制度の未来像に関する意見を発出いたしました。

'18-08-22

〔ADR委員会〕調停・対話促進の技法トレーニング〜基礎編〜in香川ご案内

'18-08-10

杉田水脈衆議院議員の論考「『LGBT』支援の度が過ぎる」に抗議をする会長声明を発出いたしました

'18-07-30

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害the総括~各地に広がる!被害防止の工夫と連携~」 開催のご案内

'18-07-04

全国一斉労働トラブル110番(7月14日)を開催いたします!

'18-06-30

記念集会「希望と連帯の社会をめざして~格差社会を乗り越える財政とは~」(後援)のご案内

'18-06-29

特定複合観光施設区域整備法案(いわゆるカジノ実施法案)の 廃案を求める会長声明を発出いたしました。

'18-05-24

セクシュアル・マイノリティ電話相談会(6月3日)を開催いたします。

'18-05-21

生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案 第3条から生活保護法第77条の2及び生活保護法第78条の2に関する部分を削除することを求める意見書

'18-05-07

(共催)「カジノ解禁に反対するパレード」及び院内学習会(5月9日)のご案内

'18-04-23

(共催)映画「ジェンダー・マリアージュ」上映会及び法律トークイベント(4月28日) 開催のご案内

'18-04-12

(後援)憲法講演会(5月10日)のご案内

'18-04-11

(共催)シンポジウム「地域で防ごう消費者被害inひょうご」ご案内

'18-04-09

相続法改正シンポジウムin 広島(5月11日)を開催(共催)いたします

'18-03-28

日米地位協定の改正、航空特例法の改正及び沖縄の基地偏在を固定化させ、沖縄県民の人権を侵害し、法の下の平等に反する辺野古新基地建設工事を中止し、全国の自治体を等しく候補地として国民全体で議論を求める意見書を発出いたしました

'18-03-14

法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大に係る法定相続情報一覧図の記載内容等の見直しについてに対する意見書を発出いたしました

'18-02-27

旧優生保護法下における強制不妊手術被害者に関する調査および被害者への謝罪と補償を求める会長声明を発出いたしました

'18-02-22

(共催)連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in広島」のご案内

'18-01-16

全国一斉生活保護110番(1月28日)を開催いたします!

'17-12-22

(共催)連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in金沢」のご案内

'17-12-15

生活保護基準引下げの動きに強く抗議する会長声明を発出いたしました。

'17-12-05

制度シンポジウム開催のご案内

'17-12-01

面会交流支援シンポジウム開催のご案内

'17-12-01

(後援)第34回利息制限法金利引下実現全国会議山梨シンポジウム開催のお知らせ

'17-11-16

(共催)連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in宮城」のご案内

'17-11-10

銀行カードローン等による多重債務トラブルに関する電話相談会(12月9日)を開催いたします

'17-11-09

民事執行法の改正に関する中間試案対する意見書提出いたしました

'17-11-03

沖縄の米軍基地問題を考えるシンポジウム開催のご案内(共催)

'17-10-31

バラエティー番組における同性愛表現等の差別的表現について改善を求める会長声明を発出いたしました

'17-10-27

全国一斉労働トラブル110番(11月26日)を開催いたします!

'17-10-04

(共催)連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in札幌」のご案内

'17-10-03

(後援)2017青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'17-09-25

(後援)第37回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会inうえだ開催のご案内

'17-09-22

中間試案後に追加された民法(相続関係)等の改正に関する試案(追加試案)」に対する意見書を提出いたしました

'17-09-20

徹底的にロールプレイ研修会開催のご案内

'17-09-19

調停・対話促進の技法トレーニング(基礎編)開催のご案内

'17-09-01

(後援)憲法講演会開催のご案内

'17-08-24

特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ~「観光先進国」の実現に向けて~に対する意見書を提出しました

'17-08-21

全国一斉養育費相談会(9月2日)を開催いたします!

'17-07-31

(後援)滞納処分対策全国会議 前橋シンポジウムご案内

'17-07-26

銀行等のカードローンに対する総量規制強化を求める意見書を発出いたしました。

'17-07-05

共謀罪法案の成立に抗議し早期廃止を求める会長声明を発出いたしました

'17-06-08

テロ等準備罪(共謀罪)を含む組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案の廃案を求める意見書を発出いたしました

'17-06-07

時間外労働の上限規制に対する意見書を発出いたしました

'17-05-24

(共催)「カジノ被害から地域を守るシンポジウム『STOP!!カジノinちば』」開催のご案内

'17-05-18

給付型奨学金の早期の拡充及び制度の漸次見直しを求める意見書

'17-05-09

消費者基本計画工程表改定素案に対する意見書を提出しました

'17-05-08

記念集会「誰もが支えあう税制へ~格差社会を乗り越えるために~」(共催)のご案内

'17-03-24

連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in愛知」(共催)のご案内

'17-03-13

連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in大阪」(共催)のご案内

'17-03-11

東日本大震災発生から7年目を迎えるにあたっての会長声明を発出いたしました

'17-02-28

辺野古新基地建設工事を中止し全国の自治体を等しく候補地として国民全体で議論を深めるべきこと並びに普天間飛行場の移設先の決定につき日本国憲法に則り立法措置と住民投票を求める会長声明を発出いたしました

'17-02-20

(共催)2017社会保障フォーラム~障害年金の基礎とホットライン報告~開催のご案内

'17-02-15

〈人権擁護委員会〉~個人の尊厳とは何か、愛楽園を訪問しハンセン病問題から学ぼう~ご案内

'17-02-14

原発事故の区域外避難者に対する恒久的な住宅支援策を実施すること及び応急仮設住宅の無償提供打ち切りの撤回を求める意見書

'17-01-27

小田原市職員によるジャンパー着用事件に関する会長声明を発出いたしました

'17-01-26

連続シンポジウム「地域で防ごう消費者被害in東京」(共催)のご案内

'17-01-25

不動産登記規則の一部改正(法定相続情報証明制度(仮称)の新設案)に対する意見を発出いたしました

'17-01-24

全国一斉生活保護110番(1月29日)を開催いたします!

'16-12-28

調停・対話促進の技法トレーニング(ステップアップ編) 開催のご案内

'16-12-27

会長声明「貸金業法改正10年によせて」を発出しました

'16-12-22

給付型奨学金に関する意見書を発出いたしました。

'16-12-09

憲法に関する研修会(2月17日)開催のご案内

'16-12-05

カジノ解禁法案に反対する会長声明を発出いたしました。

'16-12-01

家族法改正シンポジウム(2月4日)開催のご案内

'16-11-29

空き家問題シンポジウム(1月28日)開催のご案内

'16-11-14

貸金業法改正10周年記念集会(共催)のご案内

'16-11-14

給付型奨学金制度の創設を求めるアピールへの 賛同のご案内

'16-10-21

2016全国一斉労働トラブル110番(11月27日)を開催いたします!

'16-10-18

特商法・消契法改正に関するシンポジウム(1月13日)のご案内

'16-09-29

朝鮮高級学校就学支援金及び朝鮮学校補助金についての意見書を発出しました。

'16-09-28

民法(相続関係)等の改正に関する中間試案に対する意見書を発出いたしました。

'16-09-16

2016青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'16-09-12

(株)栄光破産手続開始に伴う電話相談会のご案内

'16-07-28

全国一斉養育費相談会(8月7日)を開催いたします!

'16-07-26

〔ADR委員会〕徹底的にロールプレイ研修会 開催のご案内

'16-05-20

消費者基本計画工程表 改定素案に対する意見書を発出いたしました

'16-03-11

震災から5年目を迎えるにあたっての会長声明を発出いたしました。

'16-03-02

夫婦同氏制を合憲とした最高裁の判決理由に対する会長声明を発出いたしました

'16-02-26

消費者庁及び国民生活センターの地方移転に反対する意見書を発出いたしました

'16-02-22

民法(相続関係)の改正に関する意見書を発出いたしました

'16-01-18

〈生活再建支援推進委員会〉生活困窮者自立支援シンポジウム 開催のご案内

'16-01-14

児童扶養手当の所得算定基準に関する意見書を発出いたしました

'15-12-25

原発事故被害 全国一斉110番(1月30日)を開催いたします!

'15-12-21

〈人権擁護委員会〉子どもの人権に関するシンポジウム開催のご案内

'15-12-08

2015全国一斉労働トラブル110番(12月19日)を開催いたします!

'15-12-02

全国一斉生活保護110番の相談結果を受けての 生活保護制度(特に住宅扶助基準)の見直しに関する意見書を発出いたしました

'15-12-02

〈ADR委員会〉調停・対話促進の技法トレーニング(ステップアップ編) 開催のご案内

'15-11-26

沖縄県知事による辺野古埋め立て承認取り消しに対する国の法的対抗措置に抗議するとともに、沖縄県との協議の継続及び辺野古埋め立てにかかる一切の行為の停止を求める意見書を発出いたしました

'15-11-05

〈人権擁護委員会〉~個人の尊厳とは何か、愛楽園を訪問しハンセン病問題から学ぼう~ご案内

'15-10-28

全青司事務局移転のお知らせ

'15-10-02

2015青年司法書士フォーラム開催のお知らせ

'15-09-25

安全保障関連法案の強行採決に強く抗議し、同法の廃止を求める 会長声明を発出いたしました

'15-09-06

全国一斉生活保護110番(9月6日)を開催いたします!

'15-08-08

被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針の改定(案)に対する意見書を発出いたしました

'15-07-27

安全保障関連法案による立憲主義破壊に反対する会長声明を発出いたしました。

'15-07-27

養育費相談会(8月2日)を開催いたします!

'15-07-01

意見書「生活保護の住宅扶助基準及び冬季加算の引下げに反対する意見書」を発出いたしました

'15-06-11

「長期にわたる原発事故避難者の住宅等の供与に関する問題を抜本的に解決し、安定した住宅保障を含む長期避難に対応する新たな立法措置を求める意見書」を発出いたしました。

'15-05-15

「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例施行を受けての会長声明」を発出いたしました。

'15-04-30

意見書「労働基準法等の一部を改正する法律案に対する意見書」を発出いたしました

'15-04-03

会長声明「生活扶助基準引下げの撤回を求める会長声明」を発出いたしました

'15-03-27

意見書「労働者派遣法改正に対する意見書」を発出いたしました

'15-03-11

会長声明「3月11日から4年が経過して」を発出いたしました

'15-02-23

「民法(相続関係)の改正」に関する要望書

'15-02-19

「今後の労働時間法制等の在り方について(建議)」に対する意見書

'15-02-03

原発事故被害全国一斉110番(2月11日)を開催します!

'15-01-23

「東京電力への直接請求に関する会長声明」を発出しました

'14-11-20

「民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案」に対する意見書(定型約款について)

'14-10-30

シンポジウム「専門職による原発事故被災者支援」(11月16日)を開催します

'14-10-25

『全国一斉労働トラブル110番』(12月20日)を開催します!

'14-08-27

全国一斉生活保護110番(9月7日)を開催します

'14-07-10

「貸金業の規制緩和に反対する会長声明」を発出しました

'14-04-17

『生活保護緊急110番~生活保護基準引き下げ、消費税増税、生活苦SOS~』を開催します

'14-04-08

「養子縁組あっせん事業の指導に関する意見書」を提出しました

'14-03-25

「労働者派遣法改正に対する意見書」を提出しました

'14-03-23

家族法改正シンポジウム「親子関係法のいま」を開催します!

'14-02-03

無料電話相談会「原発事故被害 全国一斉110番」~困っていることを教えてください。ご一緒に考えましょう!~開催のお知らせ。

'13-12-27

原発事故被害者の仮設住宅間移転を柔軟に認めることを求める要望書(各都道府県知事宛て)を提出しました。

'13-12-27

原発事故被害者の仮設住宅間移転を柔軟に認めることを求める要望書(内閣宛て)を提出しました。

'13-12-19

「生活保護法改正、生活困窮者自立支援法成立等に対する会長声明」をアップしました。

'13-12-17

「全国一斉労働トラブル110番」 ~サービス残業,非正規社員(有期雇用労働者)の賃金差別と闘おう!~ 開催のお知らせ。

'13-12-04

「特定秘密の保護に関する法律案」に反対する緊急会長声明をアップしました。

'13-10-02

「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針(案)」に対する意見書

'13-09-24

婚外子相続分について民法改正を早期に求める会長声明をアップしました。